緊急事態宣言が延長になりましたが5月8日から診療行います。
ゴールデンウィークの休診中はご迷惑をお掛けしましたがご協力頂きありがとうございました。
当院では開院当初より感染対策を徹底して参りましたが、今回のコロナウイルスで今一度感染対策を徹底してまいります。
院内感染対策(患者さんから患者さんへの感染の防止)
•使い捨て器材の使用:グローブ、エプロン、紙コップ、ブラシ、チップ先端など
•器材の滅菌
①器材の洗浄:超音波洗浄機、自動洗浄機で血液、汚れなどを洗い落とします。
②パッキング:基本セット、バキューム、3wayシリンジ、その他の器材を滅菌パックに個包装します。
③滅菌:器材の種類により必要な滅菌レベルが異なるため適応した滅菌を行います。
当院では高圧蒸気滅菌(class B)と薬液浸潤を使用します。
•口腔外バキューム:治療で発生するエアロゾルが飛散しないよう吸引します。
•環境清拭:患者さんごとに次亜塩素酸水でドア、ユニット、治療台の全てを拭いています。
•換気:窓の開放と空気清浄機を使用しています。
個人防護(患者さんからスタッフへの感染の防止)
•マスク
•ゴーグル
•エプロン、ガウン
•手指消毒